電動歯ブラシのサブスク「ガレイド」の記事を更新

【必見】コナンゼミの口コミと評判は?メリット・デメリットも徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんな悩みをお持ちのあなた

  • コナンゼミを始めてみたいんだけど口コミが気になる
  • コナンの謎解きって大人でも楽しめる?

 

コナンが教えてくれるコナンゼミ。

名探偵コナンの謎解きができます。

 

その他にも名探偵コナンと一緒に勉強ができる、コナンゼミワークブックがあります。

ワークブックでは、国語などの学校で習う教科まで学習できる通信教育となっています。

 

子どもが勉強が嫌いでコナンの絵が描いていたら勉強が好きになるんではないかと悩んでいるお父さんやお母さんのために、本記事では、コナンゼミやワークブックの評判や口コミなどを詳しく解説しています。

 

目次

コナンゼミ|悪い評判・口コミ

 

悪い評判や口コミをまとめるとこんな感じ。

  • 難易度が難しい

 

コナンゼミの悪い評判・口コミを調べましたが、そんなに悪いと思う評判は見つかりませんでした。

ただ、コナンの謎解きについては難易度によっては、低学年のお子さんには難しいようです。

コース 対象年齢
ベーシックコース 小学1年生~小学2年生
アドバンスコース 小学3年生~小学6年生
エキスパートコース 中学生以上
ストーリーマスターコース 中学生以上

 

謎解きには上記のコースがあり、お子さん1人では難しいかもしれませんが、お父さんやお母さんと一緒に協力して謎を解いてみると楽しく解けます。

 

コナンゼミ|良い評判・口コミ

 

良い評判や口コミをまとめるとこんな感じ。

  • クイズ自体が面白い
  • 高い難易度なら大人でも楽しめる
  • 問題数が多い

 

良い評判や口コミが多く、大人でも楽しめるという声が多数ありました。

コナンのキャラ好きの大人の方も楽しんで謎解きをしています。

 

謎解き以外にもコナンゼミでは通信教育も行っていて、小学1年生から小学6年生まで学べ、国語、算数、思考、英語の4教科をお得なお値段で学ぶことができます。

 

 

\謎解き以外も学べる!国語以外の教科も/

 

 

コナンゼミ|デメリット

コナンゼミのデメリットと感じるのは下記の6点。

  1. 謎解きは難易度によって小学校低学年のお子さんは解けない場合がある
  2. おもちゃなどの付録がない
  3. PDF教材にすると印刷の数が多い
  4. 添削回数が2回と少なめ
  5. 理科・社会などの教科には対応していない
  6. 月額料金は安いが、タブレットなどのデバイスは別料金

 

順に解説していきます。

 

謎解きは難易度によって小学校低学年のお子さんは解けない場合がある

コナンゼミの難易度は4つあります。

コース 対象年齢
ベーシックコース 小学1年生~小学2年生
アドバンスコース 小学3年生~小学6年生
エキスパートコース 中学生以上
ストーリーマスターコース 中学生以上

 

小学1年生の場合、ベーシックコースしか解けないことが多いです。

上のコースは親の協力が必要となり、一緒にお父さん、お母さんも隣でアドバイスを出しながら解く必要があります。

ご飯を作っているときや手が離せないときなど忙しいときに解けないと呼ばれるということがあります。

 

コナンゼミのワークブックではおもちゃなどの付録がない

某通信教育では毎月付録がついてきたりしますが、通信教育のワークブックではおもちゃの付録がありません。

 

PDF教材にすると印刷の数が多い

ワークブックでは60ページ以上の印刷が必要となり、PDF教材は大変です。

冊子もあるので、冊子で届けてもらうのが一番楽に始めることができます。

 

添削回数が2回と少なめ

ワークブックでは毎月ではなく、年に2回という添削回数になっています。

他の通信教育をしている方なら少なく思ってしまいます。

 

理科・社会などの教科には対応していない

ワークブックでは国語、算数、思考、英語という4教科を学ぶことができます。

理科・社会は小学6年生になっても対応はせず、ずっと4教科を進めていく感じになります。

 

月額料金は安いが、タブレットなどのデバイスは別料金

謎解きなどはアニメを見ながら楽しめるコンテンツになっており、PCやスマートフォン、タブレットが必須になってきます。

タブレットなどがない方は、まずデバイスを揃えるところからになります。

 

コナンゼミ|メリット

コナンゼミのデメリットと感じるのは下記の4点。

  1. キャラクターと一緒に勉強ができる
  2. 小学1年生から英語の勉強ができる
  3. 料金が安い
  4. 学校の教科にはない思考力が学べる

 

順に解説していきます。

 

キャラクターと一緒に勉強ができる

他の通信教育と違うのは、名探偵コナンと一緒に勉強ができるということ。

普段勉強が進まないというお子さまでもキャラクターと一緒なら集中力が上がって勉強時間も伸びていきます。

 

小学1年生から英語の勉強ができる

小学1年生から英語の教科が学べます。

初期の英語学習の英語音声に触れれます。

早いうちから英語の音声になれておくと綺麗な発音で英語を喋ることができるので、小学1年生から英語の学習をしておくことは大事です。

 

料金が安い

コナンゼミは他の教材に比べると安いです。

 

コース 料金
謎解き 月額748円(税込)
  教材配送のみ +謎解き
小1 2420円 3168円
小2 2530円 3278円
小3 3080円 3828円
小4 3740円 4488円
小5 4290円 5038円
小6 4620円 5368円

 

【PDF教材】

コース 料金
謎解き 月額748円(税込)
  教材配送のみ +謎解き
小1 1320円 2068円
小2 1430円 2178円
小3 1980円 2728円
小4 2640円 3388円
小5 3190円 3938円
小6 3520円 4268円

 

学校の教科にはない思考力が学べる

コナンゼミでは思考力という学校では習わない教科が習えます。

思考力の授業を学ぶことで「自分の考え」をかけるようになり、今日考えたことを整理し、まとめる習慣を身に付けることができます。

どう思ったか、何に気づいたかを常に考える姿勢が生まれます。

 

【必見】コナンゼミの口コミと評判は?メリット・デメリットも徹底解説 まとめ

コナンゼミのメリット

  1. キャラクターと一緒に勉強ができる
  2. 小学1年生から英語の勉強ができる
  3. 料金が安い
  4. 学校の教科にはない思考力が学べる

 

コナンゼミのデメリット

  1. 謎解きは難易度によって小学校低学年のお子さんは解けない場合がある
  2. おもちゃなどの付録がない
  3. PDF教材にすると印刷の数が多い
  4. 添削回数が2回と少なめ
  5. 理科・社会などの教科には対応していない
  6. 月額料金は安いが、タブレットなどのデバイスは別料金

 

コナンゼミの口コミは多めでした!

その中でも多かったのは謎解きが面白いというもの。

お子さんより、大人の方の方が楽しんでいる印象でした。

 

コナンファンの大人の方でも謎解きに挑戦している方が多いようで、大人の方でも難しい問題があるようです。

アニメになぞられた謎解きなので、アニメ好きの方でも楽しめます。

 

 

\月額748円で始めれる!コナン謎解き/

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】ブログを開設3年目。6万PVを達成!→新たなブログを開設「ワクサブ」ワクワクするサブスクを提供するブログを開設。10個以上のサブスクを同時に体験中。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次