電動歯ブラシのサブスク「ガレイド」の記事を更新

【U-NEXT】ファミリーアカウントの同時視聴は4アカウントまで!|同時に同じ作品を見る方法は?

悩む人

ファミリーアカウントって何人まで作れるの?

  • いろいろな場所でっ作品を見たいからファミリーアカウントを作りたい!
  • 子ども用にアカウントを作っても大丈夫かしら?
  • ファミリーアカウントは子供が見てはいけない作品も制限できるの?
  • 作品を購入したら共有できるの?

こんな悩みを解決します。

悩む人

ファミリーアカウントって追加料金がかかるんでしょう?

ファミリーアカウントとは?

契約している1つの親アカウントから分け合えるサブアカウント(子アカウント)のこと。

作るのは完全無料で、親アカウント1つ・子アカウント3つまで作ることができる。

22万本以上の作品は子アカウントも見放題ではあるが、アダルト系やR指定がかかっている作品は見れません。

\ファミリーアカウントは1人分の料金で4人までOK!/

見逃し配信バナー
  • 31日間無料でU-NEXTが楽しめる
  • 無料期間中でも600ポイントがもらえる(2ヵ月目~1200ポイント)
  • 無料期間中にやめると一切料金がかからない
  • 2ヵ月目~は月額2,189円

>> 無料入会はコチラから <<

目次
\当ブログのテーマはコチラ/

【結論】U-NEXTのファミリーアカウントで同時視聴は4アカウントまで!同時に同じ作品を見る方法は〇〇

ファミリーアカウントで同時視聴できる数は4つ。

  • 親アカウント1つ
  • 子アカウント3つ

U-NEXTのファミリーアカウントにするメリットとデメリット

  • 月額料金2,189円を家族人数分で分けることができる
  • 子アカウントだとアダルト系やR指定を見せないようにできる
  • 複数の機器で同じ作品を同時に見ることができない

契約すれば、1つのアカウントを4人で使うことができるので、1人約548円で利用することが可能!

マックのランチ1回我慢すれば、U-NEXTに入会できるね。

人数料金
1人2,189円
2人約1,095円
3人約730円
4人約548円
U-NEXTを4人で割った料金

子アカウントはアダルト作品が見れなかったり、有料作品が購入できないように設定ができるので、子どもにアカウントを安心して持たせれます。

ここまで良いことだらけの子アカウントですが、1つ残念な点は、同時に同じ作品を見れないこと。

4つ同時に違う作品なら見れますが、同じ作品同士で見るなら1つはダウンロードをしてオフライン再生で見るしか方法はありません。

U-NEXTの子アカウントの登録方法

子アカウントの追加は親アカウントから設定をしていきます。

ブラウザで設定する方法

STEP
U-NEXTにログインをする
STEP
左上の三を開く
STEP
アカウント・契約をクリック
STEP
ファミリーアカウントからファミリーアカウント編集をクリック
STEP
ファミリーアカウント一覧から作成をクリック
STEP
メールアドレスとパスワードを設定し、購入制限の設定をして作成をクリック

アプリで設定する方法

STEP
アプリでログインをする
STEP
人物マークをクリック
STEP
「アカウント設定」をクリック
STEP
「ファミリーアカウントの招待」をクリック
STEP
ファミリーアカウント一覧から未登録にある「招待」をクリック
STEP
メールやラインで招待したい人に送る
STEP
受け取った人はログインやパスワードを設定して完了

上記の方法で設定が可能です。

購入制限の設定はこの3つから設定が可能です。

  • 購入制限は登録の支払い方法での購入が許可
  • ポイント利用のみ許可
  • 購入を許可しない

お子さんが購入するのを阻止することができます。

知らない間に購入される心配がないのはいいわね

  • 子アカウントの追加にはメールアドレスとパスワードが必要です。
  • ログインIDはメールアドレスが設定されます。
  • 「メールアドレスをログインIDにする」のチェックを外すと任意のログインIDを設定することができます。

U-NEXTの子アカウントで見る方法

親アカウントから子アカウントに切り替える方法は3つのステップでできます。

WEBで切り替える方法

STEP
TOPから三をクリック
STEP
「メインアカウント」をクリック
STEP
変えたいアカウントを選択し、次へをクリック

アプリで切り替える方法

STEP
アプリを開き、人物マークをタップ
STEP
「メインアカウント」をタップ
STEP
変えたいアカウントをタップ

U-NEXTのファミリーアカウントで同時視聴する方法

悩む人

娘とみる作品が被ってしまったんだけど、同時に見る方法ってない…?

同時に同じ作品を見てしまうと、同時視聴エラーが出てしまいます。

同じ作品を同時に見ようと思ったら、オフライン再生(ダウンロード)をしているとエラーが出ません。

  • 親アカウントと子アカウントで同じ作品は見れません。(ダウンロードをしていれば大丈夫)
  • NHKオンデマンドやアダルトコンテンツなどのカテゴリーは作品が違っていても同時には見れません。

同時再生エラーが出たら・・・

同時再生エラーが出てしまったら原因は3つ。

  • 親アカウントなど同じアカウントで再生した。
  • 別アカウントと同じ作品を見ようとした。
  • 別アカウントで一時停止を押さないで終了をして、別アカウントで見ようとした。

U-NEXTは同じアカウントで再生以外にも、同じ作品や一時停止を押さないで終了した場合にも同時再生エラーが出てしまいます。

同時視聴が不可な作品が2つ。

  • R指定作品やアダルトコンテンツは同時視聴不可
  • NHKオンデマンドは別の作品であっても同時視聴はできない

この2つは同時視聴ができないので、同じ作品じゃないのにエラーが起きてしまったという場合は、こちらも確認してみましょう。

アダルトコンテンツを見るときに、他の人にR指定作品を見られたらエラーが起きてしまうので、バレます。

U-NEXTのファミリーアカウントのよくある質問

U-NEXTのファミリーアカウントにあるよくある質問はこちら。

U-NEXTのファミリーアカウントで購入した作品は共有できるの?

親アカウントで購入されたものを子アカウントで共有することができます。R指定のついたものは子アカウントで見ることができないので共有できません。

U-NEXTのファミリーアカウントの親アカウントと子アカウントの違いは何ですか?

親アカウントは、動画の視聴や書籍などの購入、設定やアカウントの追加、R指定のかかったものの視聴。

子アカウントは、動画の視聴や書籍などの購入などの基本的なことができます。

ファミリーアカウントは分け合う人がいなくても、スマホは親アカウントでテレビなどの機器は子アカウントで設定もできます。

ファミリーアカウントで親と子で共有されるものと共有されないもの

親アカウントと子アカウントで共有できるものと共有できないものは以下の3つ。

  • U-NEXTのポイントは親と子で共有
  • 購入した作品は親と子で共有
  • 視聴履歴とマイリストは共有不可

U-NEXTのポイントは親と子で共有

U-NEXTのポイントは親アカウントと子アカウントで共有することができるので子アカウントの人がポイントを使って購入することができます。

もし、お子さんが子アカウントを使っているとき、ポイントを使っての作品購入を避けたいという方にはポイントの制限の設定もできるので安心です。

購入した作品は親と子で共有

親アカウントで購入した作品は子アカウントでも共有することができます。

R指定の入ったものなどの成人向け作品は子アカウントでは共有されないので、子どもが子アカウントの場合は安心して購入することができます。

もし、それでも子どもが成人向け作品を見てしまわないか、心配な方ペアレンタルロックを使うこともオススメです。

  • ペアレンタルロックとは

成人向け作品を非表示にできる機能のこと。

年齢制限のある作品も非表示にできるので、お子さんがR指定の作品を見ることを防げます。

親アカウントで子どもに映像を見せる人にはオススメの機能ですが、大人が見るときにいちいち外さないといけないのが欠点。

WEBで設定する方法

STEP
U-NEXTの左側にある三を開きます
STEP
アカウント・契約をタップ
STEP
ファミリーアカウントの欄に「ペアレンタルロック」と書かれているのでタップ
STEP
「ON」をタップし、「次へ」をタップ

ペアレンタルロックは親アカウントのみが行える機能なので、子アカウントではできません。

子アカウントには未成年保護のため、年齢制限のある作品は非表示になっています。

視聴履歴とマイリストは共有不可

親アカウントと子アカウントで共有不可なものが、視聴履歴とマイリスト。

各アカウントごとに視聴履歴とマイリストが作成可能になっているので、どんな作品を見たかを親や他の人に探られる心配がないです。

ですが、ある方法で視聴履歴がバレる可能性が…!

視聴履歴がバレる原因を以下の記事で紹介しています。

【U-NEXT】ファミリーアカウントの同時視聴は4アカウントまで!|同時に同じ作品を見る方法は?まとめ

U-NEXTのファミリーアカウントのまとめ
  • U-NEXTのファミリーアカウントのアカウントは4つまで
  • 同じ作品を同時に見ることができない。
  • 見るならダウンロードをしてオフライン再生

U-NEXTのファミリーアカウントは4つまでしか作成できません。

  • 親アカウントが1つ
  • 子アカウントが3つ

子アカウントは簡単に作ることができます。

子アカウントの作り方は、「U-NEXTのファミリーアカウントの子アカウントの追加方法」という章にて紹介しています。

悩む人

子どもに子アカウントを与えて勝手に購入しないかしら…?

子どもが勝手に購入しないように、購入制限の設定というものがあります。

  • 購入制限は登録の支払い方法での購入が許可
  • ポイント利用のみ許可
  • 購入を許可しない

購入を許可しないという欄もあるので、お子さんが作品を購入するのを阻止することもできます。

同時視聴に関する注意点は3つ。

  • 親アカウントと子アカウントで同時に同じ作品を見ることができない
  • R指定の作品は同時視聴ができない
  • NHKオンデマンドは別の作品でも同時視聴ができない

これをしてしまうと同時再生エラーが出てしまいます。

同じ作品をみていないのにエラーになってしまった場合は、前の作品を見たまま終わってしまって履歴に残っているなども考えられます。

ファミリーアカウントを利用すると親アカウントと子アカウントで共有できるものとできないものが出てきます。

  • U-NEXTのポイントは親と子で共有
  • 購入した作品は親と子で共有
  • 視聴履歴とマイリストは共有不可

ポイントや作品は共有できますが、視聴履歴とマイリストは共有不可なので、何を見たかなどは知られることはありません。

子アカウントに関しては、R指定の作品などの成人向け作品を共有することはできないので、子アカウントが子どもの場合でも安心できます。

\4人でアカウントが分け合えるから家族でお得!/

見逃し配信バナー

※ 31日以内に無料トライアルを解約すれば料金は一切かかりません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】ブログを開設3年目。6万PVを達成!→新たなブログを開設「ワクサブ」ワクワクするサブスクを提供するブログを開設。10個以上のサブスクを同時に体験中。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次